物産品・特産品振興

物産品・特産品振興

佐土原生姜倶楽部

宮崎県で生姜収穫高第1位の佐土原町が、生姜商品をプロデュース!
それぞれ生姜の豊かな風味を楽しめる、美味しい逸品の数々があります。

佐土原生姜倶楽部について

佐土原町の物産品

生姜

佐土原の生姜は生産量県内一!
佐土原町の東に広がる日向灘に面した南北に長い沿岸は「県央サーフ」と呼ばれ約50kmにおよぶ砂浜が広がっています。その良質な砂地から育てられた「生姜」は一度食べてみる価値あり!

うなぎ

佐土原町はうなぎの養殖が盛んなことでも知られています。
県外の方からも「佐土原といえば鰻だよね!」と言われるほど実は有名。
「和匠うなぎ」のブランド名で、豊かな地下水により育て上げられます。
一口食べたら違いが分かります!
”味”はさることながらその肉厚・歯ごたえ。
他のうなぎが食べれなくなるほど。
是非ご賞味ください!

関連リンク

佐土原町の特産品

🐳鯨ようかん

言わずとしれた佐土原の特産品「鯨ようかん」。
その歴史は古く、江戸時代佐土原藩島津家4代忠高に男子が生まれた時に「是非に鯨のよう 大海の王者となって 藩政の安泰を守らん」と願って藩の御用菓子屋に献上させたのがはじまりとされています。
鯨ようかんは、米の粉を練ったものをあんこで挟んで蒸し、鯨に似せた和菓子です。日持ちがしないため「菓子の刺身」ともいわれ、とても希少な銘菓です。

鯨ようかん販売店MAP

🐋くじらのぼり

佐土原の吉兆は「鯨」!
平成8年に佐土原くじら会によって考案され、佐土原高校の先生によるデザインにより「くじらのぼり」が作られました。ちゃんと水平に泳ぐよう胸びれ・背びれ等計算されつくされています。
平成16年からは当商工会青年部により「佐土原総合文化センター(通称:くじら館)」の法面にて毎年こどもの日前後に約20体のくじらのぼりを掲揚しています。
「大きくたくましい”さどわらっ子”になってほしい」と願いを込めて、竹の切り出しから掲揚作業の全てを青年部が行っています。
JR佐土原駅を降りたら目の前に広がる「くじらのぼり」が悠々と泳ぐ姿は圧巻です!!
是非一度ご覧ください!

掲揚時期 毎年4月20日前後~5月連休まで
※撤去は連休最終日に行います。
掲揚場所 佐土原総合文化センター
宮崎市佐土原町下田島20527-4 [ Google Map ]

ご家庭で飾らなくなったくじらのぼりはございませんか?
皆様からのくじらのぼりをお待ちしています!

くじらのぼり募集チラシ

くじらのぼりはご購入も出来ます

取扱い事業所:ピノキオ商事

佐土原なす

その食感・味…絶品。
こんなナス初めて…
そう思わせてくれる佐土原なす。

江戸時代から佐土原町を中心に栽培が行われ、収穫量のより多い雑種が市場に出回ってからは栽培する農家が徐々に減っていき、戦後は誰も栽培することの無くなった「幻のなす」。
平成12年に県の保管用の種から、たった4粒のみを発芽させることに成功し、現在は少しずつ生産量も増え、佐土原なすは見事復活を遂げました。
一度食べるだけで他のなすとの違いが分かるほど果肉が細かく、調理方法によっては甘さが際立つ、紫に輝く佐土原町の誇れる逸品です。

佐土原人形(県指定伝統的工芸品)

佐土原人形の始まりは江戸時代初期(約400年前)と言われ島津開藩の時、藩主が陶工を迎え入れ日向の国佐土原の城下町(上田島地区)に育ったものと伝えられ、土の素朴さや、温かい彩りの調和が、佐土原人形の特徴と言われています。
節句人形としても重宝がられ、すこやかで賢い子供に育つようにと端午の節句の「鯉持」「馬乗」、桃の節句の「内裏雛」等もあります。

関連リンク

神代独楽

江戸時代、島津佐土原藩で古くから作られていた郷土玩具。
武家の子弟の玩具として愛好され、後に魔よけとして端午の節句の贈り物にもなりました。
また、参勤交代の折には日向地方の土産として欠かせないものとなっていたと伝えられています。
通常の独楽に比べ、回すと「ブーン」と小気味良い音が鳴り、特徴ある形も合わせてなかなかの迫力があります。
うまく回すことが出来たらたちまち子供達のヒーローです!

久峰うずら車

うずらの形に作られた数百年の歴史を持つ佐土原町の郷土玩具。
雄雌の1組になっているのが特徴で材料にはタラの木が使われています。
無病息災など縁起物として全国的に知られており、顔に描かれた「の」の字は厄払いの意味もあります。
4月の久峰公園さくらまつりや5月の花しょうぶまつり時など、うずら車の絵付け体験ができます。

 

◆物産展・商談会情報メール配信サービス
(県連お知らせサービス)

 商工会では国、地方自治体、各種団体から募集される物産展・商談会情報についてメール配信サービスを行っております。
 募集が開始されるごと随時配信いたしますので、「相談したらもう締切り後だった・・・」ということが無くなります。
メール配信サービスに登録し、円滑に事業計画を進めましょう!!

ご登録をご希望の方は、下記事項をお問合せフォームよりお知らせください。

  • 企業名
  • 代表者名
  • 配信希望メールアドレス(複数可)
  • 配信先端末 (PC・スマホ・携帯・その他)
  • 希望配信ジャンル(補助金・助成金情報、物産展・商談会情報、セミナー情報)
ページの先頭へ